恋する自分を好きになる
男性向け

婚約破棄された男性必見!彼女の本音と復縁を遠ざけるNG行動10選

婚約指輪と割れたハート

『あなたとはやっぱり結婚できない。。ごめんなさい。』

と、彼女から、突然の婚約破棄。

『なんで?』
『俺、何かした??』

察する能力が女性より低い男性は、まったく想像すらしていなかった出来事に、
ただただビックリしてしまうことも、少なくないと思います。

そんな突然のピンチに大切なことは、まずは冷静に、『婚約破棄したい』という彼女の言葉の行間を読み取り、本音を把握することです。

そしてもう1つ、本音を知ることと同じくらい大切なことは、焦ってNG行動をしないこと

執拗に問いつめたり、相手を責めたりしたくなる気持ちをぐっと抑えて。

ここはひとつ、目の前にいる『婚約破棄を決断するに至った彼女』に、しっかり寄り添いましょう。

そして逆にこの機会に、男を上げて惚れ直させるくらいの気持ちで、冷静に対応していくことを、強くオススメします。

突然の婚約破棄!そのとき彼女の本音は?

うつむく新婦

大好きな彼女からの、突然の結婚破棄宣言。

そりゃ落ち込むし、傷つきますよね。

でも、そんなときに一番大切なのは、焦ったり、相手を責めたりすることではなく、
まずは彼女の本音を、きちんと把握することです。

一言で『婚約破棄』と言っても、そのウラにある彼女の心理は、実はさまざま。

『完全に、あなたとはもうムリ!』と思っている場合から、一時の気の迷いまで。
婚約破棄も、いわば、ピンキリなのです。

『一時の気の迷いで、そんな大事なことを決めないでくれよー!』と思いますよね。

そしてその意見は、ものすごく“正論”です。

でも残念ながら、男女の関係は、正論だけでは成り立たないものなんです。

なので、彼女が正しいか、正しくないかを掘り下げていっても、意味はありません。

そんなことをするよりもまずは、彼女の結婚破棄の本気度別(=復縁難易度別)に、その言葉のウラにある女性の本音を、のぞいていきましょう。

スポンサーリンク


婚約破棄した彼女の本音①:結婚に対するあなたの本気度をたしかめたい

☑️復縁難易度(★☆☆)

『この人、真剣にわたしとの幸せを考えてくれてるのかな?』
『何があっても、ずっとわたしのことを、好きでいてくれるのかな?』

そんな不安がつもりつもった女性が、とつぜん婚約破棄を言い出すパターンがあります。

この場合は、『あなたとは結婚できない。』という言葉はあるものの、
本音は、『結婚できない(かもしれない)』くらいのニュアンスです。

つまり、男性の行動次第で、すぐに『やっぱり、あなたがいい!』となることが多いんです。

なんとも人騒がせな話だと思うかもしれませんが、彼女をそんな気持ちにさせてしまったのには、あなたにも何かしら原因があります。

その原因や、彼女の不安を取り除くことができれば、『雨降って、地固まる』的に、より彼女とのきずなを、強くすることができるんです。

いわば、彼女との仲を、より深くするチャンス到来!なワケです。

なのでまずは、彼女の婚約破棄の本気度を確認するために、

『どうして婚約破棄したいの?』

ということを、(感情的にならずに)丁寧に彼女に聞いてみましょう。

彼女が本音を話しやすくなるように、焦らずじっくりと聞いてあげるのがオススメです。

きちんと目を見て、そして可能であれば、彼女の手や肩に触れながら、話を聞きましょう。

その上で、彼女の不安を取り除くような行動を今後あなたがしていくことが、復縁だけでなく、その後の幸せな結婚生活にも、つながっていきます。

スポンサーリンク

婚約破棄した彼女の本音②:深刻なマリッジブルー

☑️復縁難易度(★★☆)

ドレスを着て悩む女性

①よりもすこし復縁難易度が高い婚約破棄のパターンが、彼女の深刻なマリッジブルーによる婚約破棄です。

具体的には、彼女に、結婚を辞めたいと思った明確な理由があり、それについてさんざん彼女自身が考えた結果、婚約破棄を決断した場合です。

つまり、『結婚』という人生の一大ライフイベントを目前に、彼女が深刻なマリッジブルーにはまってしまい、そこから抜け出せなくなってしまったパターンです。

先ほどのパターン①は、すこし心が不安定になった彼女の、一時の気の迷いでしたが、こちらは彼女が冷静に考えた結果であるため、さきほどよりもすこし、復縁のハードルが上がります。

それでも何かしらの理由がある場合は、そこをクリアにできれば、復縁の可能性があります。

たとえば彼女が、あなたのご両親との関係性に、不安になっているとします。

『なんとなくウマが合わないな・・』と感じているあなたのご両親と、将来的に同居をする可能性が高かったり、あなたが彼女の気持ちよりも、あなたのご両親の意見を優先していると感じてしまうと、結婚への不安はどんどん高まります。

そんなときには、『同居をするかしないかは、2人で一緒に考えていくつもりだ』ということや、
どんなときでも、あなたが彼女の一番の味方であるということを、伝えてあげましょう。

恋人から夫婦になるにあたり、一番大きな変化は、相手の家族との関係性です

なので、彼女が家族問題に悩んでいる場合は、全力で彼女の味方となって、その不安をクリアにしてあげましょう。

家族問題以外にも、金銭感覚のズレや、生活リズムなど、彼女のマリッジブルーの理由はさまざまです。

ただ、どんな理由にせよ大切なことは、『大丈夫、なんとかなるよ。』という精神論的な答えではなく、彼女の不安に対して、できる限り具体的な解決策を示してあげることです。

そうすることで、彼女の不安もやわらぎ、さらにあなたの誠実さまで彼女に伝わるという、まさに一石二鳥です。

スポンサーリンク


婚約破棄した彼女の本音③:もう、生理的にムリ!

☑️復縁難易度(★★★)

残念ながら、婚約破棄には、『生理的にもうムリ!』というパターンも、存在します。

『じゃあどうして、婚約したんだー!!』という声が聞こえてきそうですが、
いくらそこを責めても仕方がありません。

この場合は、基本的には今回はご縁がなかったとあきらめて、お互いに別の道に進むのがベターです。

今はかなりツライと思いますが、むしろ、結婚する前にわかって良かった
結婚しても、ぜったいに幸せになれなかった
そのくらい気持ちを切り替えて、自分にもっとピッタリの相手を、さがしにいきましょう。

なぜなら、このパターンで無理に結婚をしても、あとあとうまくいかないパターンが多いからです。

たとえばわたしの友人男性で、このパターンで、彼女から婚約破棄&別れを、一気に告げられた男性がいました。

しかし彼は、持ち前の『体育会的ポジティブパワー』でアプローチしつづけ、半年間かけて、その彼女と復縁。そしてなんと、結婚までこぎつけたのです。

しかし、結婚後の彼の口からは、奥さんの愚痴が出ることが多くなりました。
そして結局、結婚してから3年もたたないうちに、離婚することになったのです。

わたしは奥さんである女性とも友人だったため、婚約破棄のときに彼女が感じていた『生理的にムリになってしまった。』という気持ちも、知っていました。

なので、彼にも、『ちょっと難しいんじゃないかな。。』と、伝えてはいたんですよね。

けど、そんな言葉をものともぜずに、彼女と復縁し、結婚までしたときには、とても驚きましたし、友人男性のパワーに『すごいなー』と、感心していました。

でも、結婚生活は、なかなかうまくいかなかったようで、結婚していた3年間も、彼はあまり幸せそうには見えませんでした。

ちなみにわたしは、結果として離婚をすることになったとしても、それが失敗だったとは思いません。

お互いにものすごく経験値が上がったでしょうし、これからまた、新しい幸せを見つけにいけばいいだけのことです。

とは言え、さすがに離婚直後は落ち込んでいた彼。

わたしもたびたび相談にものっていたのですが、当時はマイナスオーラがだだ漏れでした。笑

でも、そんな彼にも、最近ようやく、新たな出会いがあったんです。
明るい笑顔が戻った彼を見て、こちらまでほっこりしましたし、ほんとうに良かったなと思っています。

それとともに、この一件で改めて感じたことは、『生理的にムリ・・』という女性の本能的な勘は、バカにできないなぁ、ということです。

なので、寄り添って話を聞いても、彼女の不安の理由がまったくわからなかったり。
すこし時間を置いて冷静に話し合いをしても、解決の糸口が見つからない場合。

割り切って別々の道へすすむことが、幸せへの近道になることもあります。

スポンサーリンク

彼女との復縁を遠ざける、男性のNG行動10選

顔を隠す新婦

とは言え、一生を共にしたいくらい、大好きになった女性です。

婚約破棄を伝えられたとしても、できる限りのことをして、後悔しないようにしたいですよね。

そのために大切なことは、上記にも書いてきた通り、彼女に寄り添って本音を確かめ、不安を取り除いてあげることなのですが、
それらと同じくらい大切なことは、あせってやりがちなNG行動で、状況をより悪化させないようにすることです。

人はパニックになると、頭ではわかっていても、正常な判断ができなくなりがちです。

そうならないためにも、過去に3度の婚約破棄を経験したわたしの体験もふまえ、『男性がしてはいけないNG行動』を、下記の3つに分けて、くわしくお伝えします。

1:ゼッタイにやってはいけないNG行動
2:話し合いのときにやってはいけないNG行動
3:復縁アプローチでやってはいけないNG行動

ちなみにこれらは、婚約破棄にかぎらず、彼女から別れを告げられたときにも当てはまることなので、ぜひチェックしておいてください。

ゼッタイにやってはいけないNG行動

悩む男性

まずは、婚約破棄をされたときに、『これだけはゼッタイにやったらダメ!』という、NG行動について説明します。

男性がこれらの行動をしてしまうと、もともとは一時の気の迷いだった彼女の気持ちさえも、はるか遠くに離れていくことになりますので、十分注意をしてください。

スポンサーリンク


①婚約破棄を彼女だけのせいにする

まず、ゼッタイにNGなのに、やってしまいがちな王道パターンが、婚約破棄を全面的に彼女のせいにすることです。

結婚やお付き合いは、2人でするもの。
それならば、婚約破棄も別れも、2人のものなのです。

ほとんどの場合、どちらかだけに原因があるということは、ありません。
彼女が婚約破棄をしたいと思った原因は、あなたにもあるんです。

なのでぜったいに、今回の婚約破棄の件で、彼女だけを責めるようなことはしてはいけません。
責めたり、自分よがりの正論をつきつけることで、彼女の心はどんどん離れていってしまいます。

2人の目の前に起きていることには、2人に原因があって、どちらかだけが悪いワケではない。

まずはその点をしっかり理解して、彼女と接するようにしてください。

②自分の親を登場させる

男性が、自分の親に助けを求め、なんとか彼女との結婚をつなぎとめようとする。

これも、女性からすると、相手男性に一気に冷めてしまう瞬間です。

とくに結婚相手の男性には、自分の1番の味方でいて欲しいというのが、女性の本心。
そこで、2人の大切な事態にあなたの親が出てきたら、彼女のあなたに対する不信感が、ますます増幅するだけです。

わたしも過去に婚約破棄をしたときに、婚約相手の母親が、わたしの会社に電話をかけてきたことがありました。(しかも仕事中に何度も。そして、かなりの暴言を吐かれました・・)

彼が彼の両親にどんな風に話をしたのかはわかりませんが、彼の母親が出てきたことで、彼との結婚に対して、より後ろ向きな気持ちになったことは、たしかです。

ですから、彼女からの突然の婚約破棄宣言に、焦ってしまっても。

まずは納得いくまで、2人で話し合いましょう。

そして、もし仮に自分の親に相談するとしても、『彼女とは自分が話をするから、口を挟まないでほしい。』というあなたの意思を、しっかりと自分の親に伝えておくことが必要です。

スポンサーリンク

③しつこく家に押しかける

そして、ゼッタイにNGな行動の3つ目は、彼女の家にしつこく押しかけることです。

『いい大人が、そんなこと、するワケないよ〜。』

と、思うかもしれませんが、人間、あまりに混乱すると、普段では考えられないような行動をしてしまうんです!

これもわたしの経験談なのですが、話し合いをして、お互いに納得をして婚約を破棄した(と思っていた)男性がいました。

婚約破棄を決めたあとは、彼とはまったく連絡を取っていなかったのですが、しばらくたったある夜、急に彼が訪ねてきて、手紙を渡されました。

手紙には、『もう1度やり直したい』という旨の内容が書かれており、読んだ瞬間は、すこし心が揺れていました。

やっぱり一度は結婚まで考えた相手ですし、そんな彼からの思いのこもった手書きの文章に、気持ちがぐらついたワケです。

で、その手紙を渡されたあとは、いったんそのままバイバイしたのですが、すぐに彼が戻ってきて、わたしの家に泊まりたいと言い出しました。

『さすがにそれはできない』と断ったのですが、わたしの家の前まで戻ってきた彼は、何度もインターホンを鳴らしたり、怒濤のような着信とLINEが。。

ちょっとこわくなったわたしが、インターホンや携帯に出なくなると、今度は外から、家のドアを『ドンドン』とたたきつづける。。

ドアの鍵だけでなく、チェーンもかけていたのですが、彼は合鍵でドアを開けて、チェーンの隙間から怒鳴ってきたり。
なぜかそのドアの隙間から、玄関に置いてあったわたしの靴を、盗まれたりしました。

彼をそこまでさせてしまったわたしにも大きな責任がありますが、温和だった彼のその姿を見たときに、『ゼッタイに復縁はない』と、思ってしまったことも、事実です。

人間、パニックになると、普段では考えられないようなことをしてしまいがちです。

でも、しつこく彼女の家に押し掛けるなど、余計に彼女の心を離れさせる行為は、なんとか踏みとどまるようにしてください。

話し合いをするときのNG行動

悩む女性とそっぽを向く男性

彼女から婚約破棄の話をされてしまったら、イヤでも向き合って、話し合いをしなければなりません。

そしてその話し合いこそが、今後復縁につなげられるか、状況をより悪化させるかの分かれ道です。

そんな大切な話し合いの場で、やってはいけないNG行動を、説明します。

スポンサーリンク


④感情的になる

突然の婚約破棄で、感情をおさえろというのは、かなり難しいことかもしれません。

でも、ここはいったん自分の感情は置いておいて、目の前にいる彼女の感情に、意識を集中しましょう。

『どうして婚約破棄したいと思ったのか』
『何が不安なのか』

そういった原因を彼女が話しやすくするためにも、あなたは落ち着いて、話し合いをする必要があります。

実際はいろんな感情がぐるぐるしていても、落ち着いた”フリ”をして、寄り添ってあげましょう。

本当の話し合いは、そこからです。

⑤自分の都合を押し付ける

婚約をした以上、その先の2人の未来に向けて、あなたなりに準備してきたことが、たくさんあるでしょう。

結婚に向けて、家の購入を考えていたかもしれません。
披露宴に向けてダイエットをしていたかもしれないですし、将来のことを考えて、保険に入ったりしたかもしれません。

でも、それらを今この場で相手に訴えても、何も意味はありません。

むしろ、そんなことを伝えても、余計に彼女を困らせるだけです。

あなたにも事情はあるかもしれませんが、彼女にも事情があります。

『他人とは、自分の思い通りにコントロールできないのもの。』

そう割り切って、まずはあなたの事情は封印し、相手の声に耳を傾けましょう。

⑥世間体をチラつかせる

男性が知らず知らずに会話に出しがちなのが、世間体。

『会社にも報告しちゃったし・・』
『結婚式場にも迷惑だよ・・』

そんな2人以外の世間を引っ張りだすことは、彼女をげんなりさせる、NG行為です。

世間体ばかり気にするダサい男にならないためにも、伝えるべきは、『あなたが彼女とどうしたいか』ということです。

実際に、会社や結婚式場は、なんとでもなります。
そこは、2人の結論が出てから、真摯に対応していけばいいんです。

⑦夜中に話し合いをする

社会人として働く2人が話し合いをするとなると、どうしても夜遅い時間になりがちです。

ある程度は仕方ないことですが、あまりに遅い時間の話し合いは、オススメしません。

お互いに体力を消耗しますし、眠くてイライラしてしまったり、正常な判断ができなくなってしまうからです。

心理学的にも、夕方から夜は、もっとも喧嘩が起きやすい時間帯と言われています。
逆に、仲直りに一番適した時間帯は、お互いにスッキリ疲れが取れている、朝だそうです。

タイミング的に、どうしても急ぎで話をしなければいけない場合以外は、できれば明るい時間帯での話し合いがおすすめです。

スポンサーリンク

復縁アプローチのときのNG行動

花束を持つ男性

1度婚約破棄の話が出てしまったら、彼女の一時の心の迷いでない限り、なかなかすぐに元通りというワケにはいかないでしょう。

でも、何もせずに後悔するよりも、きちんと自分の気持ちは彼女に伝えていきたい。

そんな男性のために、今後のアプローチにおける、NG行動をお伝えします。

せっかくエネルギーと時間をつかってアプローチをするのに、彼女を不快にさせてしまっては、とってももったいないです。

下記のNG行動を避けて、上手にアプローチをしてください。

⑧LINEやメールで復縁を迫る

LINEやメールは、相手の都合を気にせずにアプローチできるとても便利な手段ですが、婚約破棄のようなセンシティブな状況のときには、LINEやメールでのアプローチはNGです。

表情や口調が伝わらないため、間違った伝わり方をしてしまう可能性もありますし、なによりも、婚約破棄をされた状況で、相手の反応が見れない中で復縁を迫るのは、リスクが高すぎます。

大切な話や、真剣にアプローチをする際には、必ず直接会って話をする、もしくは、最低でも電話やテレビ電話で、話をするようにしましょう。

LINEやメールは、あくまで会う時間や、電話をする時間の約束をするための使用にとどめてください。

スポンサーリンク


⑨しつこく連絡をする

男性は追われると、逃げたくなる生き物だとは良く聞きますが、これは男性だけではありません。

女性の場合、基本的には、男性から追われることで、幸せや安心感を感じますが、
1度気持ちが冷めてしまった男性からしつこく追われると、恐怖すら感じます。

心が離れてしまった女性に対しては、『物足りない』と思うくらいの距離感を保つのがちょうどいいんです。

その場合、わざとらしくただ距離を置くのではなく、彼女のことを心から大切に思って、距離を置くということが大事です。

そしてすこし時間が経って、彼女の方からもポツポツ連絡がくるくらいになったら、一気にぐっと追いかけて、彼女の気持ちを再燃させましょう。

間違っても、相手にその気がないうちから、しつこく連絡をしてはいけません。

こちらが心にゆとりを持って、彼女に、ゆっくり考える時間を与えてあげましょう。

⑩愛情ではなく執着する

彼女のことが大好きだからという理由ではなく、婚約破棄をされた悔しさから、相手に執着するというのも、NGです。

愛情ではなく執着だということは、自然と彼女にも伝わりますし、そもそも執着で彼女を追いかけつづけても、あなた自身も幸せになれません。

彼女を本当に愛していたら、自分のことをもう必要としていとわかった時点で、すっと身を引くこともできるはずです。

復縁アプローチをする場合には、自分の気持ちが愛情から執着に変わっていないか、自分自身でよく確認してみてください。

それは、彼女のためだけでなく、あなた自身が幸せになることにもつながります。

スポンサーリンク

おわりに 〜彼女の本音に耳を傾け、お互いに幸せになる道をすすもう〜

向き合う新郎新婦

『婚約破棄したい』という、ツライ言葉を彼女に言わせてしまった原因は、彼女だけでなく、あなたにもあります。

そしてそんな状況になってしまったら、まずは彼女の本音を知ることが、とても大事です。
彼女の本音を知ることで、あなたが取るべき対応が、変わってくるからです。

また、あとあと後悔しないためにも、上記に書いたようなNG行動をすることだけは避けてください。
あせったり、感情的になっても、いいことは何一つありません。

そして、このような状況の中で1つだけ確実なことは、婚約破棄をするにせよしないにせよ、今回の経験は、あなたにとって必要な経験だったということです。

この経験を活かして、さらなる恋愛イケメンになれるかどうかは、あなた次第です。

そのためにも、まずは無料のツールで、自分の資質を知っておきましょう。

凛として自信を持っている女性
【無料EQ診断】自分の資質と恋愛偏差値を知り、人生レベルで幸せになるなぜ今までの恋愛がうまくいかなかったのか いともカンタンに、恋愛して結婚していく人がいる中で、死ぬほど恋愛に苦労する人もいる。 ...

それでも、自分一人では、なかなか冷静に対応できそうにない方は、個別相談も受け付けています。
あとあと後悔しないためにも、不安な方は、ぜひ気軽に相談してください。

女性目線で、彼女の本音をさぐりつつ、あなたが幸せになれるマインドづくりのお手伝いをさせていただきます。

恋愛力UPのトリセツプレゼント!

るいねば公式LINEでは、根底から『恋愛美人』『恋愛イケメン』になる方法や、るいねばの赤裸々恋愛実体験を、ゆるっと発信しています。

ともだち追加いただいた方には、有料販売している
【脱!こじらせ恋愛の3ステップ(PDFファイル)】
を、無料でプレゼント!

▼▼ぜひ登録してね!
友だち追加